未来へつなげる
湘南ひらつか七夕まつり

第72回湘南ひらつか七夕まつり開催概要

開催期間

2024年7月5日(金)〜7日(日)
10時から20時まで[最終日は19時まで]

七夕飾り

まつりの主役である豪華絢爛な七夕飾りは100本以上を掲出
[湘南スターモール・紅谷パールロードの七夕飾り掲出図は[こちら]

飲食販売

平塚駅前の商店街による飲食販売を中心としてお楽しみください
商店街の飲食販売マップはこちら
※露店出店は、見附台公園に約30店舗を予定
※道路上の露店出店はございません
※出店者の募集は行っておりません
※飲食販売の終了時間は、まつりの開催時間に合わせてください

パレード

七夕おどり千人パレード(湘南スターモール・7月5日10時30分〜)

イベント

七夕市民ステージ(ひらしん文化芸術ホール・7月5日〜7日)
商工会議所青年部、平塚青年会議所によるイベントブース(見附台公園・7月5日〜7日) 

七夕まつり公式プログラム

2024年の公式プログラムになります。

七夕飾りでいっぱいのおまつりを
応援するクラウドファンディング

★寄付額は、ふるさと納税制度による控除を受けることができます
★平塚市のふるさと納税で人気の“お返しの品”も準備しています

交通規制のお知らせ

開催に伴う交通規制にご理解・ご協力をお願いします。

飲食の販売に必要な手続き

販売に関するお願いと、食品衛生関係の届け出について
※出店者の募集は行っておりません

新着情報

news

誰もがルールを守ってみんなが楽しめる七夕まつりにしましょう

安心・安全な開催を目指す湘南ひらつか七夕まつり運営指針

安心・安全な開催を目指す湘南ひらつか七夕まつり運営指針
 

湘南ひらつか七夕まつりは、戦災復興を願って開始され、先人のたゆみない努力の下、市内外から多くの集客を誇り、平塚市を代表する観光行事として、引き継がれています。この歴史ある七夕まつりを安心・安全に続けていくためには、近隣住民への配慮や節度のない行動への対応など課題に対するルール作りが求められています。ここに、平塚市及び湘南ひらつか七夕まつり実行委員会は、七夕まつり開催区域及び周辺地域における安心・安全を確保し、平穏で持続可能な開催を目的とした運営指針を次のとおり制定します。

一 誰もが、安心して安全に楽しめるように、秩序ある開催を目指します。

一 誰もが、各種法令やマナーを遵守し、持続可能な開催を目指します。

一 誰もが、環境に配慮したクリーンな開催を目指します。

一 誰もが、まちの発展と地域貢献に根差した開催を目指します。

 

これらの運営指針を実現するために、七夕まつりに関わるすべての関係者は、七夕まつり開催区域及び周辺地域において、湘南ひらつか七夕まつり実行委員会が定めるルールを遵守した運営に努めるとともに、参加されるすべての方々に節度ある行動をお願いします。

 

令和元年(2019年)5月1日

平塚市長 落合克宏

湘南ひらつか七夕まつり実行委員長 福澤正人

湘南ひらつか七夕まつりPR動画
「ENJOY GOOD SUMMER!」

湘南ひらつか七夕まつり
PR動画 2019

FBでも情報発信中!

織り姫のツイート!

七夕飾り掲出位置はこちら
会場マップはこちら

ページトップ

湘南ひらつか七夕まつり実行委員会
(平塚市・平塚商工会議所・平塚市商店街連合会・平塚市観光協会)

電話 0463-35-8107(実行委員会事務局:平塚市商業観光課)

© 2016 湘南ひらつか七夕まつり All Rights Reserved.