よくある質問
Q & A
七夕飾りについて
Q 会場エリア(平塚駅北口中心商店街)の七夕飾りは誰が掲出しているのですか?
A 中心商店街の七夕飾りは、湘南スターモール、紅谷パールロードの各商店が掲出している飾り、企業や団体が掲出している飾りのほか、市内の団体が七夕まつり実行委員会から材料の提供を受けて手作りの飾りを制作する「市民飾り」、市民飾りの企業版で従業員等が手作りで制作する「手作り企業飾り」があります。その他、商店会単位で様々な飾りを掲出しており、中心商店街には約400本の飾りが掲出されます。
Q 市民飾りとは何でしょうか?
A 湘南スターモールの減少した飾りを埋めるため、市内外の団体が材料の提供や七夕飾り製作ボランティアの「湘南七夕の会」の指導を受け、手作りの飾りをスターモールに掲げるようになりました。第51回(平成13年)七夕まつりから始まりました。第72回(令和6年)は32本の掲出を予定しています。
Q 子ども飾りとは何でしょうか?
A 市内の保育園、幼稚園、小学生、学童保育などが、飾り材料の提供を受けて手作りの飾りを紅谷町まちかど広場に掲出するものです。例年6月第3週の土曜日に掲出を行います。
Q 会場エリア(中心商店街)の飾りは何本あるのですか?
A 毎年約400本の飾りが飾られています。そのうち、第72回(令和6年)のメーン会場の七夕飾りはスターモールが85本、パールロードが16本を予定しています。
Q 飾りの照明は何時から点灯しているのでしょうか?
A 飾りを出す団体・企業によって異なりますが、例年は午後5時30分頃から始まります。
Q お目当ての飾りを見つけたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
A ホームページで七夕飾りの掲出図を掲載しています。
Q 会場エリアの飾りはいつから飾られて、いつ撤去されるのでしょうか?
A 開催前日の午後9時から各団体・企業が飾りつけを始めます。片づけは最終日のおまつり終了後、来場者が歩道に上がり、安全が確保されてから撤去されます。
Q 終わった飾り(竹)はどこへ行くのでしょうか?
A 後日行われる全国各地の七夕まつりで再利用されるものと廃棄されるものがあります。再利用されるものは、飾りを出している方(業者・団体)と欲しい方で直接やりとりをしています。七夕まつり実行委員会では売買(譲渡)はしていません。なお、仙台の七夕飾りとは飾りの材料等が違うため、仙台七夕まつりには掲出されていないと言われています。
Q おまつりが終わった後に竹をもらうことはできますか?
A 会場エリアの不要になった竹は、事前にご連絡いただいた方のみに提供します。なお、数量がなく、ご希望に添えない場合もございます。
Q 七夕飾りコンクールの結果はどこでわかりますか?
A 地区別の部は七夕まつり前日に、中心街の部及び市民飾りの部の審査は七夕まつり初日に行います。子ども飾りの審査は、6月下旬に例年行います。
Q 七夕飾りコンクールの種類はどのようなものがありますか?
A 会場エリア内の七夕飾りを対象とした「中心街の部」、平塚市内を3つの地区に分けて実施される「地区別の部」、湘南スターモールの市民飾りのみを対象とした「市民飾りの部」、まちかど広場の「子ども飾りの部」があります。
Q ミニ笹飾りはどこで販売されていますか?
A おまつり開催中は、スターモールで福祉団体などが販売をしています。まつり開催期間以外は、市役所1階ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」(浅間町9-1)(http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/fukushi/page-c_01022.html)とサン・ライフサカエヤホール(https://www.moshimo.net/hall/sakaeya/)(明石町25-1)、田中紙店(紅谷町11-17)などで販売しています。
イベントについて
Q おまつりは雨天でも開催されますか?
A 雨天でも開催しています。一部のイベントは天候により中止になる場合があります。イベントの中止や変更の案内は公式ホームページや会場内の放送などで行います。
Q パレードは雨天でも実施されますか?
A 雨が降りそうな場合は、前日に決定し、公式ホームページでお知らせします。実施か中止か判断が難しい場合は、当日朝8時30分に最終決定をします。
Q パレードのコースはどこで知ることができますか?
A 「七夕おどりパレード」は市民プラザ前からスターモールを東に向かい東横イン前(大門通り)が終点です。
Q ステージではどのようなパフォーマンスが行われますか?
A ステージパフォーマンスは、公式ホームページのイベントページ(http://www.tanabata-hiratsuka.com/event/)をご覧ください。出演が決まり次第更新していきます。なお、出演状況は当日の天候状況により多少変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
プログラムについて
Q 公式プログラムはどこで入手できますか?
A 市民には広報ひらつか7月第1金曜日号に折り込んで全世帯に配布します。また、会場では各案内所等で配布します。
まつり開始時間について
Q 七夕まつりの開始時間は何時からでしょうか?
A おまつりの初日は開会式が午前10時からです。飾りは初日の午前8時30分までにすべて掲出作業を終えています。
織り姫について
Q 織り姫にはどこで会えるのでしょうか?
A 第72回(令和6年)は、次のとおり予定しています。
4日(木)午後6時~安全祈願祭(紅谷町まちかど広場)
5日(金)午前10時~開会式(紅谷町まちかど広場)、午前10時30分~織り姫披露七夕おどりパレード(湘南スターモール)
7日(日)午後6時~閉会式(紅谷町まちかど広場)
その他ステージの出演等は、七夕公式ホームページをご覧ください。
Q 織り姫はどのように選ばれるのでしょうか?
A 例年、12月~2月に募集を行い、書類による1次審査と対面による2次審査で3人を選出しています。任期は1年間。七夕まつりの前夜祭で公式にデビューします。
会場について
Q 混雑を避けておまつりを楽しむにはいつ行くのがいいでしょうか?
A おまつり期間中で比較的すいているのは、初日(金曜日)の夕方までか、2日目(土曜日)3日目(日曜日)の午前中です。なお、天候などにより混雑する時間が変わることがあります。
Q おむつ替え・授乳場所はどこにありますか?
A 「市民プラザ(第1総合案内所)」(紅谷町18-8)と「ひらしん平塚文化芸術ホール」(見附町16-1)の2か所あります。
Q 具合が悪くなった場合の救護所はどこにありますか?
A 湘南スターモールにある「市民プラザ(第1総合案内所)」(紅谷町18-8)に保健師が常駐しています。休憩できるベッドは有りますが、急病や救急の場合は電話119へお願いします。
Q 案内所はどこにありますか?
A 会場エリアに4か所あります。
「市民プラザ(第1総合案内所)」(紅谷町18-8)
「東横イン前(第2総合案内所)」(明石町1-1)
「平塚駅西口」
「平塚文化芸術ホール施設内」(神奈川県平塚市見附町16-1)
Q 迷子を見つけたらどうすればいいでしょうか?
A お近くの警備員か案内所にお声かけをお願いします。各案内所で迷子を保護し、第1総合案内所から迷子の放送をします。
Q 荷物を預かってくれる場所はありますか?
A コインロッカーは、平塚駅改札付近、平塚駅北口地下通路、ラスカ駐車場出口付近などにあります。
Q 喫煙所はどこにありますか?
A 新宿公園、MNビル前、平塚駅西口です。路上での喫煙、歩きながらの喫煙は危険ですのでご遠慮ください。
Q 会場エリア内のトイレはどこにありますか?
A 見附台広場、新宿公園には仮設トイレを設置、その他駅東側公衆トイレ、紅谷町公園、市民プラザ(身障者兼用)などがあります。
Q 身障者用トイレはどこにありますか?
A 仮設身障者用トイレの設置はありません。市民プラザ西側、新宿公園、ひらしん平塚文化芸術ホールをご利用ください。
Q 子ども用のトイレはありますか?
A 仮設トイレに「子ども優先」の張り紙をしたトイレを設置します。設置場所は「見附台公園」、「新宿公園」の3か所です。
Q ボランティアの受付場所はどこにありますか?
A 紅谷町駐車場(紅谷町18-8)2階(市民プラザ南側のエレベータ又は、外階段を利用。七夕市民サポーターズ委員会本部)にあります。
Q ドローン等飛行物体へのルールはありますか?
A 七夕まつり開催エリア内でのドローン等の飛行は、観客の安全確保や七夕飾りの破損を避けるため禁止しています。
バスの運行について
Q 普段会場エリアを通過している路線バスの運行経路は変わりますか?
A 普段湘南スターモールを通る路線バスは運行ルートを変更します。詳しくは、神奈川中央交通のホームページ(http://www.kanachu.co.jp/)をご覧ください。
Q おまつり開催期間中に臨時バスはありますか?
A 神奈川中央交通のホームページ(http://www.kanachu.co.jp/)でご確認ください。
駐車場・駐輪場・アクセスについて
Q まつりの駐車場はありますか?
A 臨時駐車場の開設はありません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
Q 自転車の駐輪場はありますか?
A 錦町公園、明石町公園が臨時無料駐輪場として開設します。平塚駅北のフェスタロードは、通常営業です。
Q 原付バイクの駐輪場はありますか?
A 明石町公園の臨時駐輪場をご利用ください。(台数に限りがあります。)
まつり開催日について
Q おまつり開催日は、どのように決定するのですか?
A おまつりを5日間開催していた頃は、7月7日と土日を原則含むことができましたが、3日間の開催に短縮してからは、7月7日を必ずしも含まず、7月上旬の金土日を中心に開催しています。開催日は、公式ホームページ等でお知らせします。
交通規制について
Q 交通規制はどのように周知しているのですか?
A 例年、「交通規制のお知らせ」を広報ひらつか6月第1金曜日号に折り込み、会場エリアの世帯・企業に配布しています。また、市内企業や通勤・通学で駅付近を利用する方のために、6月第3金曜日号の広報ひらつかで記事を掲載しています。また、市のホームページやまつりの公式ホームページにも「交通規制のお知らせ」を掲載しています。
物品の貸出について
Q 七夕おどりの音源を借りるにはどうしたらいいでしょうか?
A CDを平塚市商業観光課(平塚市役所本館5階503窓口)で貸し出しをしています。
Q おまつり開催中に、車いすを借りることはできますか?
A 市民プラザ内の第1案内所で車いすの貸し出しをしています。台数に限りがありますので、お待ちいただくことがあります。
トラブル発生について
Q 会場内でトラブルに巻き込まれた時にはどうしたらいいでしょうか。
A 直接電話で110通報をしてください。
まつり出店について
Q 七夕まつりで出店するにはどうすればいいでしょうか?
A 実行委員会では出店のあっせんは行っておりません。イベント会場でのプロモーション、協賛等に関しては、FM湘南ナパサ(http://www.fmshonan783.co.jp/ 電話0463-23-7111)までご連絡ください。
写真の提供について
Q 七夕まつりの写真画像を使用したいのですがどうしたらいいでしょうか?
A 平塚市観光協会ホームページ(http://www.hiratsuka-kankou.com/)内の「フォトギャラリー」から画像をお選びいただき、申請をお願いします。後日、承諾書をメールします。